-障害者GH世話人- Aya's Everyday

障害者GH世話人なりたての元専業主婦Blog

障碍者GH:三日目(2) これくらいできるでしょ、という思いはNGか

2019.03 中央区

自立支援型の障碍者グループホームにいると、絶対に自立なんてできないだろうなと感じたりする。何をもって自立というのかわからなくなる。

一語しか喋れない人もいるし、健常者とほとんど変わらないような人がいる。後者は一人暮らしの練習をし、前者はこの先どうなるんだろうと考えてしまう。

そんなことを色々と夫に話したら「深く考えない方がいいよ」と言われた。確かにそうなんだけど。多分、私の勤めている施設は「日中支援型」と呼ばれるものなのだろう。

うーん。自立とは一人暮らしのことか?難しいよな。健常者だって親元で暮らしていたり、一人で暮らすには金銭的にも難しい世の中になってきた。

さて、自立とは何か。自立という言葉の意味を調べてしまったよ。

他者からの支配や助力を受けずに、主体的に自分の足で立つこと。 毎日の生活において、必要な動作・行動をすべて自分自身で行なうことができる状態。 介護業界においては、介護や身の回りの支援を必要としない状態を「自立」と表現します。

Google検索で調べた「自立」の意味。障碍者の事がよくわからないまま書いてるけど、入浴介助・薬管理等を必要としている人たちが、今後必要にならなくなる成長(?)というものがいつかは見られるのだろうか。普段暮らしていたらとても簡単に思えることができない事には自立は難しい。まあ、明日は遅番なのではやく寝よう。